箕面市の離婚の解決事例
当事務所でこれまでに解決した箕面市の方の離婚の解決事例をご紹介します。(事例をクリック・タップすると、事例の詳細が閲覧できます)
裁判基準より財産分与を80万円増額させ、慰謝料を130万円増額させて離婚した事例
養育費月15万円及び財産分与・未払婚費合計640万円を夫から妻に支払わせる内容で調停離婚した事例
退職金・不動産増築費用を財産分与対象財産に含めさせて離婚した事例
離婚を拒否する妻から不貞行為の慰謝料550万円を請求する訴訟を起こされたが、最終的に妻に支払う解決金を90万円に減額させた上で和解離婚が成立した事例
財産開示・婚姻費用支払・離婚を拒む夫から財産を開示させ、婚姻費用月額4万円を支払わせ、財産分与約4800万円で和解離婚した事例
「共有財産が約390万円しかない」と主張する夫に財産資料を開示させて交渉し、約2600万円の共有財産があることを夫に認めさせた上で、依頼者が夫から1400万円を取得する内容で調停離婚した事例
離婚を求めてきた夫と交渉し、離婚後に支払う予定の子どもの学費全額を夫が負担する内容で協議離婚した事例
円満調停を申し立ててきた離婚に消極的な夫を説得し、離婚調停を成立させた事例
不貞行為を行っていた妻からの要求を拒否し、財産分与を250万円に減額して離婚した事例
3年後に認められる有責配偶者である夫からの離婚訴訟に対して強気で交渉し、夫側からの和解案3000万円を4300万円に増額して和解離婚した事例
不貞相手の妻から慰謝料を請求され、不貞相手及びその親族との接触禁止・違約金について合意するよう求められたが、接触禁止の範囲を限定し、違
約金条項も入れないことを不貞相手の妻に認めさせて、慰謝料50万円を支払う内容で示談した事例
W不倫によって不貞相手の妻から慰謝料150万円を請求されたが、依頼者の夫からも依頼を受けて不貞相手に慰謝料請求することで、不貞相手の妻に対して支払う金額を20万円に減額して示談した事例
夫の不貞相手から慰謝料120万円を取得し、夫との私的な連絡・接触も禁止させた事例
不貞相手の妻からの200万円の慰謝料請求を130万円まで減額した事例
不貞相手の妻からの慰謝料請求に対し慰謝料150万円で和解した事例
有責配偶者からの離婚請求を拒否し、別居調停を成立させ、婚姻費用として月額28万円の他に、学資保険料、家賃を支払わせることに成功した事例
財産分与を210万円に譲歩することで、世間体しか考えないモラハラ夫と早期協議離婚した事例
依頼者に暴力をふるっていたDV夫から慰謝料を含めた解決金708万2720円を獲得して離婚できた事例
夫に離婚を納得させ、将来の退職金・財形貯蓄・株式などの財産分与として約1150万円を取得した事例
相場の倍以上の婚姻費用を払っていたが、払えなくなったので、会社経営者の夫が弁護士に相談し妻の請求を減額させて離婚した事例
婚姻費用を払わない夫から給料を差押えて(強制執行)回収した事例
暴力と金銭要求が激しい妻からの高額養育費請求を減額させ調停離婚で9ヶ月で離婚が成立した事例
寺尾 浩(てらお ひろし)
平成4年3月 一橋大学法学部卒業
平成9年 司法試験合格(52期)
離婚交渉は当事者にとって精神的につらい作業です。
また離婚は、過去を断ち切って新たな人生の一歩を踏み出す行為ですから、いつまでも過去(離婚交渉)に時間をとられるのは両当事者にとって得策ではありません。そのため、私は離婚問題を早期に解決することを重視しています。
問題を解決する方法は一つしかありません。それは行動を起こすことです。1人で悩んでいても、同じ考えが頭の中をぐるぐるするだけで、何の解決にもなりません。思い切って専門家にご相談ください。
【アクセスマップ】